7・29
「後ずさり からだ震わせ 夏の音」
7・17
「手動あり 時々止まる エレベーター」
7・13
「つらい過去 歌と踊りで 癒しけり」
バックにいるのは勉強に来たフィリピン大学の学生
7・5
「アオブダイ 見た目は英語の オウム魚」
7・4
「人なれて 刺激受けても 膨らまず」
7・3
「海の中 空気は有料 浪費注意」
7・2
「巣を守る 目をそらさずに 眼つける」